カレンダー

カレンダーでは、自分のスケジュールだけでなく、登録した関心カレンダーに追加されたユーザのスケジュールと全体のスケジュールを一度に確認することができます。スケジュールは日、週、月単位で確認することができ、効率的にスケジュールを管理することができます。 また通知を設定すると、指定した時間にメールで知らせてくれます。

カレンダー画面は次のように構成されています。

図 1カレンダー画面構成

1カレンダーホームボタン - 左サイドバーの上部にあるボタンで、ボタンを押すと、カレンダーのどこの画面からでもカレンダーホーム画面に移動することができます。

2関心カレンダー - チームや日常よく連絡するメンバー、協業が必要なメンバーのカレンダーを関心カレンダーに追加して自分の予定と一緒に確認することができます。

3予定リスト - カレンダーに表示されている予定で矢印()をクリックすると、選択されたカレンダーがすべて表示されます。

4日/週/月/リストタブ - 予定の照会方法を選択するタブです。

5カレンダーアイコン/今日のボタン - カレンダーで過去または以後の予定を確認していて、特定の予定を確認する場合、カレンダーアイコン()をクリックして日付を選択します。または、当日の予定に戻る場合は今日をクリックします。

6検索入力欄 - キーワードを入力して予定を確認することができます。

1マイカレンダー管理

システムで基本的に提供する基本カレンダー以外ユーザがカレンダーを追加して使用することができます。カレンダーを追加して予定の特性等によって分類することができます。

1.1カレンダー追加

カレンダーを追加する方法は次の通りです。

  1. カレンダー設定の下にあるマイカレンダー追加をクリックします。

  2. マイカレンダー追加画面が表示されましたら、カレンダー名を1文字以上32文字以下で入力します。

  3. 確認をクリックします。

追加したカレンダーの公開状態は基本的に承諾後公開に設定されます。カレンダー名や公開状態はカレンダー環境設定で変更します。

1.2カレンダー削除

カレンダーを削除します。基本カレンダーは削除することができません。

  1. マイカレンダー 横にある修正アイコン()をクリックします。編集モードに切り替えます。

  2. 削除するカレンダー横にある削除アイコン(X)をクリックします。

  3. 修正完了アイコン()をクリックします。

カレンダーを削除するとカレンダーにある日程も全て削除され、復旧することはできませんので、慎重に削除してください。

基本カレンダーに設定したカレンダーを削除する場合は先にカレンダー環境設定に移動して、基本カレンダーを変更してください。

1.3カレンダーの名前変更

追加したカレンダーの名前を変更する方法は次の通りです。

  1. マイカレンダー 横にある修正アイコン()をクリックします。編集モードに切り替えます。

  2. 削除するカレンダー名をクリックして、変更する名前を入力します。

  3. 修正完了アイコン()をクリックします。

1.4カレンダー順番変更

カレンダーが複数存在する場合はよく使うカレンダーを最上位に変更したり、カレンダー同士に順番を変更することができます。

  1. マイカレンダー 横にある修正アイコン()をクリックします。編集モードに切り替えます。

  2. ドラッグ&ドロップで順番を変更します。

  3. 順番変更が完了されたら、修正完了アイコン()をクリックします。

2予定登録

予定の登録は、指定期間、終日予定、繰り返し予定に区分して登録することができます。また、予定を登録するときに通知を設定することができます。

  1. カレンダーで予定を追加する方法は、次の2つの方法があります。

    1. カレンダー画面の左上にある予定登録をクリックします。

    2. カレンダーの特定の日の空の領域をクリックします。

  2. 予定登録画面に移動すると、スケジュール情報を入力します。

図 2予定の登録

カレンダーの空き領域をクリックすると、次のように簡単に予定を登録画面に移動します。

図 3予定の簡単登録

カレンダーの左メニューにある予定登録をクリックするか、または予定追加ページへ移動をクリックすると次のように予定を詳細に登録できる画面に移動します。予定登録画面で予定情報を設定します。

図 4予定の詳細登録

1予定名 - 予定を区別するタイトルを入力します。予定名は、カレンダーに表示されます。

2非公開 - 非公開にチェックすると、この予定に参加しているメンバーのみに表示されます。その他のメンバーには、この予定の時間を確認することができます。

3日時 - 一定の期間および時間範囲を指定します。終日の予定の場合、終日にチェックします。繰り返し予定の場合は、繰り返しにチェックします。

4カレンダー設定 - カレンダーが複数ある場合、予定を登録するカレンダーを選択します。システムでは基本的にマイ予定という名前のカレンダーを提供していて、ユーザがカレンダーを追加することができます。

5参加者 - 参加者を選択します。組織図で参加者を選択するには+参加者選択を クリックします。組織図で部署名をクリックすると、部署に属するユーザを一括で追加することができます。
組織図に存在しないユーザを追加するには外部参加者にメールアドレスを入力して、追加をクリックします。メールアドレスを入力すると、最近送信したメール、個人アドレス帳、共有アドレス帳に入力したアドレスを検索して表示されます。

6場所 - 予定が行われるところなど場所を入力します。

7内容 - 内容を入力します。

8通知 - この予定の通知を受けたい場合は、通知を設定します。通知は最大5つまで設定することができます。

9予約 - 予約可能な設備が表示されます。予定を登録し、必要な設備を予約することができます。

予定の情報をすべて設定したら、確認をクリックします。

予定を登録した時に、予定を登録した人を除いた参加者全員には通知メールが送信されます。

2.1繰り返し予定の登録

毎日、毎週、毎月、毎年、または特定の日に定期的な予定がある場合、繰り返し予定として登録します。

繰り返し予定を登録する方法は次のとおりです。

  1. 左サイドバーの予定登録をクリックするか、カレンダーの空きスペースをクリックします。

  2. 予定登録画面で、予定名などを入力して、繰り返しをチェックします。

  3. 毎日毎週毎月毎年タブをクリックし、必要に応じて繰り返しを設定し、確認をクリックします。

  4. 予定登録画面で確認をクリックします。

図 5繰り返し予定の登録

2.2参加者の追加

予定に参加するメンバーを追加します。参加者を追加すると、参加者のカレンダーにも該当予定が表示されます。 また、通知を設定すると、参加者全員に通知メールが送信されます。

参加者は組織図の機能を使用する時のみ追加できます。組織図機能を使用しても、組織図のアクセス権限がない場合は組織図機能を使用することはできません。

該当機能を使用できない場合は管理者にお問い合わせください。

  1. 左サイドバーの予定登録をクリックするか、カレンダーの空きスペースをクリックします。

  2. 予定登録画面で組織図で参加者を選択するには+参加者選択をクリックします。右側に組織図が表示されます。組織図で参加するユーザをクリックします。または、部署名をクリックします。部署名をクリックすると該当部署に属する部署員のみ追加するか、下位部署の部署員まで追加するかを選択することができます。

    組織図に存在しないユーザを追加するには外部参加者にメールアドレスを入力して、追加をクリックします。

  3. 確認をクリックします。

    登録した予定に参加者が存在する場合は確認する通知が表示されます。参加者に予定通知メールを送信するには送信をクリックします。

2.3予定の通知

通知を設定すると、その予定に通知メールを受信することができます。通知は最大5回まで設定することができ、参加者全員に送信されます。

  1. 左サイドバーの予定登録をクリックするか、カレンダーの空きスペースをクリックします。

  2. 予定登録画面で+通知追加をクリックします。数分前、数時間、数日前、数週間にメールが送信されるように設定します。

  3. 確認をクリックします。

2.4設備の予約

予定の登録と同時に、必要な設備を一緒に予約することができます。設備を予約する方法は、次のとおりです。

  1. 左サイドバーの予定登録をクリックするか、カレンダーの空きスペースをクリックします。

  2. 予定登録画面で予約にある設備の中で、予約したい設備の矢印()をクリックします。

  3. 設備リストで予約したい項目の予約をクリックします。

  4. 利用情報を入力し、確認をクリックします。

  5. 予定登録画面で確認をクリックします。

カレンダーの予定追加に表示される設備は、サイト管理者が設定します。

終日と繰り返し予定の場合、設備予約ができません。

設備は [予約]からも可能です。

2.5予定の変更

予定を変更するには、カレンダーで変更する予定をクリックします。予定詳細画面で、予定名、日付、時間、参加者など、変更したい項目を変更後、確認をクリックします。

設備を予約した予定を変更する際には、設備の予約はキャンセルされます。

日付の変更

予定名、時間、参加者などは変わらず、日付のみが変更される場合には、その予定をドラッグ&ドロップして別の日に移動することができます。また、該当予定をクリックして、詳細画面から日付、時間等を変更することができます。そして、日と週の表示からは、ドラック&ドロップや予定の下の部分を押した状態で延ばすことも可能です。

図 6予定の日付変更

予定を変更したユーザ以外全ての参加者に予定変更通知メールが送信されます。

2.6予定の削除

予定を削除するには、カレンダーから削除したい予定をクリックします。予定詳細画面から、予定削除をクリックします。

図 7予定の削除

自分が登録した予定ではなければ、予定削除は表示されません。


他のメンバーが参加者として自分を指定した場合、参加者から自分を削除することができます。参加者から削除方法は、2.7 参加者から削除を参照してください。

2.7参加者から削除

他のメンバーが予定を登録するときに、自分を参加者として追加することができます。その予定に参加しないなどの変更がある場合、参加者から削除することができます。

参加者として登録された予定をクリックして、予定詳細画面で、参加者から削除をクリックします。

3予定確認

カレンダーに登録された予定を、日、週、月、リストで確認することができます。

図 8予定の確認

関心カレンダーの予定と全体の予定をすべて確認するには、確認したい関心カレンダーと全体予定にチェックします。

図 9関心カレンダー予定、全体予定の確認

タグをクリックして自分の予定(マイ予定)、関心カレンダーの予定、全体予定の色を全て別々に指定することができます。

関心カレンダーに登録する方法は、5.1 関心カレンダー追加を参照してください。

3.1コメント

予定に対する考えや意見等をコメントで表現することができます。予定の参加者だけではなく、予定を確認できる全てのユーザはコメントを作成することができます。

コメント変更履歴はユーザの画面解像度によって画面の左または予定の下に表示されます。

  1. コメントを作成する予定をクリックします。予定の詳細画面に移動します。

  2. コメント タブでコメントを作成して、コメント作成をクリックします。

コメントは作成したユーザのみ変更または削除することができます。コメントを変更の際は通知メールは送信されません。

3.2変更履歴確認

予定を登録したユーザや参加者は全て予定を変更することができます。複数のユーザが予定を変更することができるので、誰がどのようは変更をしたのか、履歴を確認できる機能を提供します。

コメント変更履歴はユーザの画面解像度によって画面の左または予定の下に表示されます。

  1. 変更履歴を確認する予定をクリックします。予定詳細画面に移動します。

  2. コメント 横にある変更履歴をクリックします。

    件名変更、内容変更、コメント登録等の変更履歴が最近日付順で表示します。

モバイルアプリからは変更履歴を確認することができません。

4組織図から予定確認

組織図から他のメンバーの予定を確認することができます。組織図で予定を確認する方法は次のとおりです。

  1. 組織図をクリックします。

  2. 予定を確認するユーザ名を選択します。

  3. ポップアップメニューで予定確認をクリックします。

図 10組織図から予定確認

公開設定が承認後許可に設定したカレンダーは表示されません。カレンダー公開設定が承認後許可の時、関心カレンダーに追加された場合のみ該当メンバーの予定を確認することができます。

カレンダーの公開設定は、6 カレンダー環境設定で指定することができます。

5関心カレンダー

コラボレーション(協業)を必要とするメンバー、同じ部署、チーム内の人員を関心カレンダーに登録できます。予定を確認したいユーザの予定を関心カレンダーに追加すると、カレンダーで自分の予定と一緒に確認することができます。

関心カレンダーは、サイドバーに表示されます。 また、関心カレンダーをチェックすると、関心カレンダーの予定が表示されます。

図 11関心カレンダー

5.1関心カレンダー追加

ユーザの公開設定によって、関心カレンダーに追加するか、関心カレンダーを申請することができます。

関心カレンダーは組織図の機能を使用する時のみ追加できます。

組織図の機能を使用しても、組織図のアクセス制限がない場合は組織図の機能を使用することができません。

該当機能を使用できない場合は管理者にお問い合わせください。

カレンダー管理で公開可否を設定することができます。公開されたカレンダーは関心カレンダーに追加することができます。 承認後公開のカレンダーは申請・承諾の手続きが必要です。

カレンダーの公開設定に対する詳細説明は、6 カレンダー環境設定を参照してください。

関心カレンダーに追加する方法は次の通りです。

図 12組織図で関心カレンダー追加

  1. 組織図で関心カレンダーに追加するユーザを検索します。

  2. ユーザのプロプィール画面で予定確認をクリックします。 # 予定リストで関心カレンダーに追加する予定の星アイコン()をクリックします。

  3. 関心カレンダーに該当予定が追加されたことを確認します。

また、カレンダーメニューにある関心カレンダー追加を利用すると複数のユーザのカレンダーを一括で使いすることができます。

  1. カレンダーの左メニューにある関心カレンダー追加をクリックします。

  2. 組織図から関心カレンダーに追加するユーザを選択します。

  3. カレンダー公開設定が公開のユーザの場合、該当ユーザのカレンダーはすぐ関心カレンダーに追加されます。

図 13関心カレンダーに追加 - カレンダーの閲覧オプションが閲覧許可の場合

カレンダー公開設定が承認後公開の場合は申請中が表示されます。相手が承認すれば関心カレンダーに追加されます。

図 14関心カレンダーに申請 - カレンダーの公開設定が承認後公開の場合

関心カレンダーは最大100まで追加することができます。

関心カレンダー追加申請の時、相手に通知メールが送信されます。

5.2関心カレンダー削除

関心カレンダーを削除する方法は2つあります。左側のサイドバーから削除する方法は次のとおりです。

  1. 関心カレンダーの横にある関心メンバー変更アイコン(をクリックします。

  2. 編集モードで削除したい予定名の横にある削除アイコン(X)をクリックします。

  3. 削除が完了すると、変更完了アイコン()をクリックします。

または、カレンダー環境設定からでも削除できます。カレンダー環境設定から関心カレンダーを削除する方法は次の通りです。

  1. カレンダの左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. 関心カレンダータブをクリックします。

  3. 削除する関心カレンダーをチェックします。

  4. リストの上段にある削除をクリックします。

関心カレンダーを削除の場合は相手に通知メールが送信されません。

5.3関心メンバー申請のキャンセル

関心カレンダーに申請後に、相手が承諾する前に、申請をキャンセルすることができます。

カレンダーの公開設定が公開の場合は、申請 - 承認の手続きがなく、すぐに関心カレンダーに追加されます。追加された関心カレンダーは削除することができません。

  1. 関心カレンダーの横にある変更アイコン(をクリックします。

  2. 編集モードで申請キャンセルをクリックします。

  3. 確認アイコン()をクリックします

5.4関心カレンダー申請の承諾

自分のカレンダーを関心カレンダーに追加するように承諾します。マイカレンダー公開設定が承認後公開になっている場合のみ、申請 - 承諾の手続きが必要です。

カレンダーの公開設定を確認するには、6 カレンダー環境設定を参照してください。

関心カレンダーの申請を承諾する方法は、次のとおりです。

  1. カレンダーの左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. 関心カレンダータブに移動します。

  3. マイ予定を確認するメンバーをクリックします。

  4. 関心カレンダー申請内容を確認して、承諾するユーザをチェックします。

  5. リスト上にある承諾をクリックします。

承諾の代わりに削除をクリックすると、申請内容が削除されます。

5.5マイ予定を確認するメンバーを確認

私のカレンダを関心カレンダーに追加して、マイ予定を確認しているメンバーを確認することができます。

カレンダー環境設定に移動後、関心カレンダータブを選択します。マイ予定を確認するメンバーを選択します。

関心カレンダー申請内容もこの画面で表示されます。関心カレンダー申請内容がある場合、この画面で承諾することもできます。

関心カレンダー申請に対して承諾する方法は、5.4 関心カレンダー申請の承諾を参照してください。

6カレンダー環境設定

カレンダー環境設定ではマイカレンダーを追加したり、削除することができます。また、関心カレンダーを確認したり、削除することもできます。ここではマイカレンダーを管理する方法を説明します。

カレンダー環境設定で関心カレンダーも管理することができます。関心カレンダーを管理する方法は5 関心カレンダー部分を参照してください。

左メニューでマイカレンダー横にある修正アイコン()をクリックして、カレンダーを追加、削除することもできます。

6.1カレンダー追加

カレンダー環境設定画面でカレンダーを追加する方法は次の通りです。

  1. 左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. カレンダー名 横にある入力欄にカレンダー名を1文字以上32文字以下で入力して追加をクリックします。

6.2カレンダー削除

カレンダーを削除します。基本カレンダーは削除することはできません。

  1. 左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. カレンダーリストで削除するカレンダーを全て選択後、リスト上段にある削除をクリックします。

カレンダーを削除すると、カレンダーにある予定も全て削除され、復旧することができませんので、慎重に削除してください。

基本カレンダーは変更することができます。基本カレンダーに設定したカレンダーを削除するには先にカレンダー環境設定に移動して基本カレンダーを変更してください。

6.3カレンダー名変更

追加されたカレンダーの名前を変更する方法は次の通りです。

  1. 左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. カレンダリストで名前を変更するカレンダー名をクリックします。入力欄が編集モードに変更されたらカレンダ名を変更します。

  3. カレンダーリスト下段にある保存をクリックします。

6.4カレンダー順番入替え

カレンダーが複数存在する場合、よく使用するカレンダーを最上位に変更することができます。

  1. 左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. カレンダーリスト上にある順番入替えをクリックします。マウスカーソルが矢印アイコン()に変更します。

  3. マウスカーソルが矢印アイコン()の場合、カレンダー順番を変更します。

  4. 順番入替えが完了しましたら、順番入替え完了をクリックします。

6.5カレンダー公開設定

カレンダーの公開状態を設定します。

  1. 左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. 公開設定を変更するカレンダーの右側にある公開状態をクリックします。公開状態リストの中で一つを選択します。

    1. 公開 - 誰でもマイ予定を確認することができ、申請-承諾なしで私のカレンダーを関心カレンダーに追加することができます。

    2. 承諾後公開 - 申請-承諾手続きを経なければマイ予定を確認することができません。

    3. 非公開 - 他のメンバーが私のカレンダーの予定だけではなく、該当カレンダーの存在有無を確認することもできません。

  3. カレンダーリスト下段にある保存をクリックします。

非公開予定は公開選定と関係なく参加者に限って公開されます。

関心カレンダーに関する部分は5 関心カレンダー部分を参照してください。

6.6基本カレンダー設定

ユーザは基本カレンダーを1個持っていて、基本カレンダーは削除することはできません。予定を作成する際、他のユーザが私を招待すると基本カレンダーに予定が登録されます。

最初はシステムで自動的に作成したカレンダーが基本カレンダーに設定され、私のカレンダーを追加した場合、基本カレンダーを変更することができます。

  1. 左サイドバーにあるカレンダー環境設定をクリックします。

  2. カレンダーリストで基本カレンダーに指定するカレンダーのラジオボタン()をクリックします。

  3. カレンダーリスト下段にある保存をクリックします。

7予定検索

カレンダー上段にある検索欄で検索キーワードを入力する基本検索と複数の条件を指定する詳細検索があります。

特殊文字はインデックスされないため、検索することはできません。また、数字と英文字は空白文字(space)で区切られた場合は単語を入力しないと検索できません。たとえば、Daouという文字がある場合Daouをすべて検索キーワードとして入力する必要があります。Daoまたはaouを入力して検索すると、検索できません。


検索できない特殊文字は次の通りです。



♪д^∑※√㈲㈹㈱㏍㍿㍾㍽㍼㍻℡㏾㍘㊤㊥㊦㊧㊨㊚㊛㊟㊂㊃㊄㊅㊆㊇㊈㊉㊊㊋㊌㊍㊎㊏㊐㊑㊒㊓㊔㊖㊗㊘㊙㊜㊝㊞㊠㊡㊢㊣㊩㊪㊫㊬㊭㊮㊯㊰жЯЧ₭₡₪¢¤₮₯₫₦฿ƒ£₥€₤₨৲৳₩₠₢ℳ₣₧㎜㎝㎞㎎㎏㏄㎟㎠㎢㎣㎤㎥㎡㍲㍳㍴㍵㍶㎀㎁㎂㎃㎄㎅㎆㎇㎈㎉㎊㎋㎌㎍㎐㎑㎒㎓㎔㎕㎖㎗㎘㎙㎚㎛㎧㎨㎩㎪㎫㎬㎭㎮㎯㎰㎱㎲㎳㎴㎵㎶㎷㎸㎹㎺㎻㎼㎽㎾㎿㏀㏁㏂㏃㏅㏆㏇㏈㏉㏊㏋㏌㏎㏏㏐㏑㏒㏓㏔㏕㏖㏗㏘㏙㏚㏛㏜㏝½℃々№㌀㌁㌂㌃㌄㌅㌆㌇㌈㌉㌊㌋㌌㌍㌎㌏㌐㌑㌒㌓㌔㌕㌖㌗㌘㌙㌚㌛㌜㌝㌞㌟㌠㌡㌢㌣㌤㌥㌦㌧㌨㌩㌪㌫㌬㌭㌮㌯㌰㌱㌲㌳㌴㌵㌶㌷㌸㌹㌺㌻㌼㌽㌾㌿㍀㍁㍂㍃㍄㍅㍆㍇㍈㍉㍊㍋㍌㍍㍎㍏㍐㍑㍒㍓㍔㍕㍖㍗ℳฺℴฺℯゔ〲ヷヸヹヺ≦≧∪⊃⊂⊇∩⊆∋∈〒※≒÷±-×+=≠〓▢▪▫▬▭▮▯▰▱◌◍◈◉◚◛◜◝◞◟◠◡◦◧◨◩◪◫◬◭◮☇☈☊☋☄☌☍☡☣☤☥☦☧☨☩☪☫☬☭☮☯☹☺☻☽☾☿♁♃♄♅♆♇♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♰♱✁✂✃✄✌✍✎✏✆✇✈✉✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✟✠✡✢✣✩✪✫✬✭✤✥✦✧✸✺✼❏❐❑❒❍❘❙❚❛❜❝❞❖❡❢❣❤❥❦❧


❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾

╎╏═║╒╓╔╕╖╗╘╙╚╛╜╝╞╟╠╡╢╣╤╥╦╧╨╩╪╫╬╴╵╶╷╸╹╺╻╼╽╾╿▔▕┄┅┆┇┈┉┊┋╌╍‒– —―‖‗‘’‚‛“”„‟†‡‣‸‹‱›※‼‽‾‿⁀⁁⁂⁃⁅⁆ܜ∖ʬㄜㄝ ©®™♥♣♦♠♡♧♤◊☺☻♨♩♫♬♪♭♯♮▒▓░☛☚☜☞☝☟◀▶▴▾◁▷▵▿♀♂〄◖◗◈◒◓◔◕◐◑▣▤▥▦▧▨▩₩◘◙☉〠〶❀❁❂❃❄✮✯✰✱✲✻✽❉✿✾❅❆❇❈❊❋✳✴✵✶✷✹*:.

☎☏♟♙♞♘♝♗♜♖♕♓♒♚♔♛♕☠☢☀☁☂☃☼☓☒☐☑☸➢☰☱☲☳☷☴☵☶✧۩۞{}{}〈〉〔〕《》(【】『』≪≫〃仝ゞゝヾヽ々′″‴‵‶‷"‐ヽ_ ̄`´゜゛✞✝^¬⇒⇔∀∃∠⊥⌒∂∇≡∨†√∽∝∞∫∬ξŇ∥∧⊿〆╱╲╳/\⊥☆★○●◎▼▽▲△■□◆◇§¢¥Å¢£%‰%$$¥∟,゜;;::..,、´.・・`¨…‥∵゙゚∴∮。←→→↓←↑~〰◢◤◥◣▀▁▂▃▄▅▆▇█▉▊▋▌▍▎┃│▐┗┻━┛┏┳┓└┴─┘┌┬┐╭╮╰╯┼╋┿╂━┨┥┤┫┣┠┝├┷┸┯┰[Ⅱ

○●△▲▽▼◇◆□■♤♠♢♦♡♥♧♣☆★◯◎◉⦿◐◑◒◓☖☗※❖* ⁂▱✓⌘⏎@♩♪♫♬♮♭♯〒〠☎☀☁☂☃♨

()⦅⦆「」『』〈〉《》«»{}〔〕〘〙【】〖〗[]‘’“”〝〟'"

→←↑↓⇨⇦⇧⇩☞↗↖↘↙⇄↔⇔▶◀▷◁⤴⤵

.,゜;! ‼\‾。、゛:? /_ー~–-゠—‐¦|‖¶†‡§&#…‥・

1234567890❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿⓫⓬⓭⓮⓯⓰⓱⓲⓳⓴①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉙㉚㉛㉜㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿⓵⓶⓷⓸⓹⓺⓻⓼⓽⓾½⅓⅔¼¾⅕

一二三四五六七八九〇壹貳參肆伍陸柒捌玖零壱弐参弌弍弎拾十廿卅陌阡萬

ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩⅪⅫⅰⅱⅲⅳⅴⅵⅶⅷⅸⅹⅺⅻ

ⓐⓑⓒⓓⓔⓕⓖⓗⓘⓙⓚⓛⓜⓝⓞⓟⓠⓡⓢⓣⓤⓥⓦⓧⓨⓩ

㋐㋑㋒㋓㋔㋕㋖㋗㋘㋙㋚㋛㋜㋝㋞㋟㋠㋡㋢㋣㋑㋺㋩㋥㋭㋬㋣

㈱㈲㈹㊤㊥㊦㊧㊨№℡㏍©®

ヽヾ〳〴•﹅ゝゞ〵◦﹆〃々仝〆〓␣〻〼ゟヿ〽

$¢£€¥¤㌦㌣㍉㌔㎜㎝㎞㌢㍍㎡㌃㌶㏄ℓ㍑㎎㎏㌘㌧%‰㌫㍊㍗㌻㌍℧㏋Å℃°′″㍾㍽㍼㍻

+−±∓×÷=≒≃≠<>≦≧≪≫⌅⌆≅≈∩∪⊂⊃⊆⊇≶≷⋚⋛∈∋⊄⊅⊊⊋∉∥∦≢¬⇒⇔∧∨∴∵∀∃ℏ∠⊥∟≡⊿⌒∽∞∝√∫∬∮∂∇ℵ∅⊕⊖⊗+⧺⧻♀♂

⎾⏁⏄⏇⏉‾⏋├⏀⏃⏆┼│┤⎿⏂⏅⏈⏊_⏌⓵⓶⓷⓸⓹⓺⓻⓼⓽⓾aɑὰάɐɒææ ǽbBɓβcçɕdðɗɖeεὲέɜɞəə ə ɘɚɚ ɚ fɡGɠƓγɤhHɦħɧiIɨjɟʝʄjklLɬɭɮmɰɯɱnNŋɲɳoɔɔ ɔ ɵøœŒpΦqrɹRʁɾɽɺɻsʃʂtθʈuʉʊvʌʌ ʌ ʋwʍxχyʎYɥzʒʐʑˑːʔʡʕʢ!ʘ|‖ǂ˥˦˧˧˨˩˩˥˩˩˥˥˩↓↑↘↗' ‿ ˈˌ . ˞

ゔか゚き゚く゚け゚こ゚カ゚キ゚ク゚ケ゚コ゚ヴè

AǍÀÁÂÃÄÅĀĄĂÆBCÇĆČĈDÐĎEÈÉÊËĒĘĚFGĜHĤIIÍÎÏĪJKLŁĽĹMḾNǸÑŃŇOǑÒÓÓÕÖØŌŐPQRŔŘŚŠŞŜTŤŢUÙÚÛÜŪŮŰŬVWXYÝZŹŽŻÞßaǎàáâãäåąăæbcçćčĉdďđeèéêëēęěfgĝhĥiǐììíîïījĵklłľĺmḿnǹñńňoǒòóôõöøōőpqrŕřsśšşŝtťţuǔǖǘǚǚǜùúûüūůűŭvwxyyýÿzžżźþð¡!¿?·ªº­¹²³½⅓⅔¼¾⅕´˝`¨^~¯˘ˇ˙¸˞˞‾_

ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΠΡΣΤΥΦΧΨΩαβγδεζηθικλμνξοπρσςτυφχψω

АБВГДЕЁЖКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдеёжзийклмноппрстуфхцчшщъыьэюя

┌┬┐┏┳┓│├┼┤┣╋┫┃└┴┘┗┻┛─┯┰━┝┿┥┠╂┨┷┸⠋⣿


aɑɐɒæbʙɓβcçƈɕdðɗɖeɛɜəfɡɢɠʛɣɤˠhʜɦħʰɧiɪɨıjɟʄᴊʲkƙlʟɬɭɮɫˡmɰɯɱnɴŋɲɳⁿoɔɵøœɶpƥɸqʠrɹʀʁɾɽɺɻsʃʂtθƭʈuʉʊvʌʋwʍʷxχyʎʏɥzʒʐʑˑːʔʡʕʢˤǃʘǀǁǂ˥ ˦ ˧ ˨ ˩ ˩˥ ˥˩˪˫↓↑↘↗čʗđʤȡɘɚɝƕʱɩǰʞλƛƞȵƪϸπɼɿʵʳσʴʶšʆˢʇʧȶɷɞʮʯʸžƺʓƻʖʅƫʦʣʨʩʪʫʥʬʭˣʚ

ʼ       ˞       ʻ   ˈ                 ˇ ˆ   | ‖                       ˔   ˕       , . ˗ ˖       ˌ ‿ ˎ ˏ []/(){}˯˰˱˲˳˴˵˶˷˸˹˺˻˼˽˾˿               ᴀᴁᴂᴃᴄᴅᴆᴇᴈᴉᴋᴌᴍᴎᴏᴐᴑᴒᴓᴔᴕᴖᴗᴘᴙᴚᴛᴜᴝᴞᴟᴠᴡᴢᴣᴤᴥᴦᴧᴨᴩᴪᴫᴬᴭᴮᴯᴰᴱᴲᴳᴴᴵᴶᴷᴸᴹᴺᴻᴼᴽᴾᴿᵀᵁᵂᵃᵄᵅᵆᵇᵈᵉᵊᵋᵌᵍᵎᵏᵐᵑᵒᵓᵔᵕᵖᵗᵘᵚᵛᵜᵝᵞᵟᵠᵡᵢᵣᵤᵥᵦᵧᵨᵩᵪᵫἀάæ ǽBεὲέə ə ɚ ɚ GƓγHILNɔ ɔ ΦRʌ ʌ Y!ᶀᶁᶂᶃᶄᶅᶆᶇᶈᶉᶊᶋᶌᶍᶎᶏᶐᶑᶒᶓᶔᶕᶖᶗᶘᶙᶚᶛᶜᶝᶞᶟᶠᶡᶢᶣᶤᶥᶦᶧᶨᶩᶪᶫᶬᶭᶮᶯᶰᶱᶲᶳᶴᶵᶶᶷᶸᶹᶺᶻᶼᶽᶾᶿ꜀꜁꜂꜃꜄꜅꜆꜇꜈꜉꜊꜋꜌꜍꜎꜏꜐꜑꜒꜓꜔꜕꜖ꜗ ꜘ ꜙ ꜚ ꜛꜜꜝꜞꜟ

☼☀☉☽☾☁☂☔☃☇☈☄☊☋☌☍★☆✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰❍❏❐❑❒☖☗❖♀♁♂☿♃♄♅♆♇♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♔♕♖♗♘♙♚♛♜♝♞♟☦☧☨☩☪☫☬☭☮☯☸☤☥♰♱✙✚✛✜✝✞✟✠♤♠♢♦♧♣♡♥❤❥☙❧❦✌✍☜☝☞☟☚☛⚐⚑☐☑☒☓✓✔✕✖✗✘✁✂✃✄✎✏✐✑✒☹☺☻〄〶〒〠✉☏☎✆✇✈♨〷⚀⚁⚂⚃⚄⚅☠☡☢☣⚠⚡♳♴♵♶♷♸♹♺♻♲♼♽✡✢✣✤✥✱✲✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❘❙❚♩♪♫♬♭♮♯〽⚆⚇⚈⚉☕⌚⌛ 〪 〫 〬 〭 〮〯

┌┬┐┏┳┓╒╤╕

├┼┤┣╋┫╞╪╡

└┴┘┗┻┛╘╧╛

┍┯┑┎┰┒╔╦╗

┝┿┥┠╂┨╠╬╣

┕┷┙┖┸┚╚╩╝

┮┱┲┭╓╥╥╖

┡┽╀╁┾┩╟╫╢

┟╆╈╇╅┧╙╨╜

┞╄╉╊╃┦╼╾╽╿

┢┶┹┺┵┪╱╲╳

╴╵╶╷╸╹╺╻

╯╰

╮╭

│┃┊┋┆┇╎╏║─━┈┉┄┅╌╍═■□▢▣▤▥▦▧▨▩▪▫▬▭▮▯▰▱◆◇▲△▴▵▶▷▸▹►▻▼▽▾▿◀◁◂◃◄◅◈◉◊○◌◍◎◯◦●◐◑◒◓◔◕◴◵◶◷◘◖◗◙◚◠◜◝◢◣◤◥◛◡◟◞◧◨◩◪◫◮◮◸◹◺◿◻◽◾▖▗▘▙▚▛▜▝▞▟▀▔▁▂▃▄▅▆▇█▉▊▋▌▍▎▏▕▐░▒▓

7.1基本検索

自分、関心カレンダーに登録下ユーザの予定、全体予定の予定名、参加者、場所、内容からキーワードを検索します。

基本検索を使用方法は、次のとおりです。

  1. カレンダーの右上にある検索ボックスに検索キーワードを入力します。

    検索キーワードは2文字以上、64文字以内で入力します。

  2. 検索アイコン()をクリックします。

図 15予定の基本検索

7.2詳細検索

予定名、参加者、期間等の検索条件を詳細に設定して検索します。詳細検索する方法は次のとおりです。

  1. 基本検索ボックスの横にある矢印()をクリックします。

  2. 詳細検索画面が表示されると、検索したい項目に入力します。

図 16カレンダー詳細検索

  1. 検索をクリックします。

詳細検索は、複数の条件を指定することができます。

8全体予定の登録

全体予定として登録される予定は、すべてのユーザに表示されます。

全体予定として登録するには、予定登録画面で、全体予定をチェックします。予定を登録する方法は、2 予定登録を参照してください。

図 17全体予定の登録

全体予定として登録するには、全体予定の管理権限が必要です。 全体予定は、管理権限を持っているユーザのみに表示されます。